FireHD10Plus専用純正ワイヤレス充電スタンド再販開始!コスパ重視の方には代用品も紹介。

FireHD10PlusWirelesschargingStand Amazon

今回はFireHD10Plus専用ワイヤレス充電スタンドについてご紹介します。

タイトルからもあるように販売中止となっていたFireHD10Plusの専用ワイヤレス充電スタンドがついに再販されました。

Showモード使用時の不具合が原因で販売中止とのことでしたが、再販後の商品を購入した方のレビューを見る限りそういった現象は見られず、問題なく使用できているようです。

当ブログでは専用ワイヤレス充電スタンドが販売中止となっていた間、代用品として 「Anker Power Wave10 Stand」 を紹介しておりました。

定価が専用スタンドよりも約3500円安い2499円とコスパも良好で全く同じように使用できるため、今回もおススメ品としてレビューして行きたいと思います。

Amazon第1位の充電製品ブランドAnker製なので、安心して専用ワイヤレス充電スタンドの代用品として使用することができます。

マサオ
マサオ

専用スタンドが5980円。PowerWave10Standが2499円と半額以下で購入できるため価格の差は大きいです。

専用ワイヤレス充電スタンドとは?

FireHD10Plusにのみ使用できるタブレットとは別売りの専用ワイヤレス充電スタンドのことです。

価格は定価で5980円ですが、FireHD10Plusとのセット価格で26980円でも販売されています。

ワイヤレス充電機能はFireHD10(無印)にはない機能で、Plusシリーズの目玉機能の一つです。

FireHD10Plusを専用ワイヤレス充電スタンドに置くだけで即座に充電できる便利さと、充電時にShowモードに自動で切り替わりEchoShowのように使えるという大きなメリットがあります。

しかし、残念なことに販売後すぐに不具合が原因で販売中止となってしまっていました。

上記の製品がそうなのですが、今年2022年春ごろにAmazonの販売ページでひっそりと再販されていました。かなり長い期間販売中止となっていたため、もう再販はないとあきらめていた方にとっては嬉しい再販です。

マサオ
マサオ

ちなみに、FireHD8Plusの専用ワイヤレス充電スタンドは発売後も目立った不具合はなくAmazonで4600円で販売されていました。

AnkerPowerWave10が代用品として使用可能

そんな中、当ブログではデザインこそ違いますが同じくAnkerから販売されている「AnkerPowerWave10Stand」が専用スタンドと全く同じように使用可能とのことで記事にしておススメしておりました。

価格もAmazonにて2499円と純正のものよりかなり安くコスパも良いです。以下がレビュー記事となります。

製品概要

まずは製品概要を簡単に説明します。

ちなみにAnkerは中国製ブランドではありますが、充電器やモバイルバッテリーなどスマホ周辺機器の分野で多数の製品を販売しており、信頼のおける家電ブランドです。

専用ワイヤレス充電スタンドも同じAnker製でMade for Amazonの認定製品でした。

製品開封

外箱はシンプル。外箱裏面の説明表記はすべて英語です。

同梱品は充電スタンド本体、microUSBケーブル、説明書(英語表記)となっています。

ACアダプタは同梱されていないのでご注意ください。もし使用するとするならば5V/2A以上のACアダプターが必要となります。

FireHD10に同梱されているアダプタなら問題なく使用できます。

Apple製スマートフォンのACアダプタ(5V/1A出力)やパソコンのUSBポートには非対応とのことでした。

仕様

仕様は以下の通りとなっています。

サイズ:約80×68×114mm

重さ:108g

入力:5V=2A/9V=2A

出力:5W/7.5W/10W

Qi認証:Qiワイヤレス充電対応

USBタイプC接続ではなくmicroUSB接続となっています。

使用レポート

AnkerPowerWaveStand10

本体はとてもシンプルです。端末を置く底面のスペースが小さいため、タブレットを置くには少し不安定さを感じましたが、実際置いてみるとしっかり安定感がありました。

充電が正常に開始されると下部のランプが青色に点灯します。

写真のようにBluetoothキーボード付きカバーを装着した状態でも充電可能でした。

試しにやってみたのですが縦置きでの充電はできませんでした。また、本体が極端に片側に寄るなど位置によっては上手く動作しない場合もあります

正常に充電されていないときは青色ランプが点滅し教えてくれます。

充電時Showモードに自動切り替え

充電時のShowモード自動起動も問題なく動作しました。

これでFireHD10Plusを普段はタブレットとして使い、充電スタンド使用時はEchoShowのように一台二役で活用することができます。

まとめ

本来ならばAmazon公認の専用ワイヤレス充電スタンドを購入したいところですが、また不具合が起きないか気になる方やコスパ重視の方には「Anker Power Wave10 Stand」 はおススメです。

今回紹介した商品以外にもワイヤレス充電可能な他メーカーの製品があるかもしれませんが、専用スタンドと同じAnker製であるためこの商品を紹介しました。

私自身実際に使用してみて今のところ目立った不具合もありません。

特にFireHD10PlusでShowモードの使用を考えている方にとってはワイヤレス充電ができた方が使い勝手がいいので、是非ご購入を検討して見てはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました